フェムトパートナーズ

ベンチャーキャピタルのフェムトです。 https://femto.vc/

フェムトパートナーズ

ベンチャーキャピタルのフェムトです。 https://femto.vc/

マガジン

  • フェムトマガジン

    日本や世界のスタートアップについて、ファイナンスの観点から考えるマガジンです。2020年9月までの名称は「週刊isologue」。

  • スタートアップから見た資本業務提携の留意点

    スタートアップが事業会社から出資を受けて業務提携も行う「資本業務提携」において注意すべきことをまとめました。

  • 米国VC契約ひな形からファイナンスを学ぶ。

    全米ベンチャーキャピタル協会の投資契約等ひな形から、米国のベンチャーファイナンスを考えます(長いです)。

  • Facebookの実例で株式インセンティブプランを学ぶ

    Facebook上場時の開示資料から、Restricted Stock、RSU、ストックオプション等の実例を学びます。

最近の記事

フェムトマガジン(第763号) 上場までの資本政策(2023年12月その4)

今週も、2023年12月に上場予定の会社の資本政策を見ていきます。 すでに12月になっており、もう本年度の上場は無いと思われますので、今週は「yutori」1社だけになってしまいましたが、ZOZO社が資本参加する時に何(ダウンラウンド?A種優先株式は?)が起こったか?あたりも含めて、見ていきたいと思います。 ご興味がありましたら、下記のリンクからご覧ください。

有料
250
    • フェムトマガジン(第762号) 上場までの資本政策(2023年12月その3)

      今週から、2023年12月に上場予定の会社の資本政策を見ていきます。 今週は以下の4社です。 マーソ ヒューマンテクノロジーズ 早稲田学習研究会 ナルネットコミュニケーションズ ご興味がありましたら、下記のリンクからご覧ください。

      有料
      250
      • フェムトマガジン(第761号) 上場までの資本政策(2023年12月その2)

        今週も、2023年12月に上場予定の会社の資本政策を見ていきます。 今週は以下の6社を。 S&J 魁力屋 雨風太陽 エスネットワークス ロココ ナイル 資本政策的に面白かったのは、 雨風太陽 「ポケットマルシェ」を運営。 筆頭株主が、マレーシアの政府系PNBグループとインスパイア(さん)が連携した「本邦初のイスラム法(シャリア)適格なPEファンド」 エスネットワークス 役員でも投資家でもない株主上位4名が6割も!の株を持っていて、初見では「この株主構成、ど

        有料
        250
        • フェムトマガジン(第760号) 上場までの資本政策(2023年12月その1)

          いよいよ2023年12月に上場予定の会社が承認されはじめました。 毎年12月は社数が多いので、早速見ていきましょう。 今週は以下の4社を。 アスマーク QPS研究所 ブルーイノベーション アウトルックコンサルティング アスマークはTOKYO PRO Market経由での上場、 QPS研究所はA・Bそれぞれ2年から3年の超長い期間調達しており、 アウトルックコンサルティングは、株主が投資事業有限責任組合(LPS)一者だけ、 と、見応えのある(変わった)資本政策の会社

          有料
          250

        フェムトマガジン(第763号) 上場までの資本政策(2023年12…

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • フェムトマガジン
          フェムトパートナーズ
          ¥864 / 月
        • スタートアップから見た資本業務提携の留意点
          フェムトパートナーズ
          ¥1,250
        • 米国VC契約ひな形からファイナンスを学ぶ。
          フェムトパートナーズ
          ¥4,800
        • Facebookの実例で株式インセンティブプランを学ぶ
          フェムトパートナーズ
          ¥2,400

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          フェムトマガジン(第759号) 上場までの資本政策(2023年11月その2)

          今週はまた、2023年11月に上場予定の会社の資本政策を見ていきます。 11月の上場は、結局3社のみでした。 今週は以下の残りの2社を。 Japan Eyewear Holdings バリュークリエーション ご興味がありましたら、下記のリンクからご覧ください。

          有料
          250

          フェムトマガジン(第759号) 上場までの資本政策(2023年11…

          フェムトマガジン(第758号) VCはいかに株式を売却するか?(2022年その13)

          今週も、2022年にIPOした企業の投資家が、どのように株式を売却したのかを見ていきます。 今週取り上げるのは下記の企業です。 2022年分に掲載の「上場前後の資本政策」シリーズに掲載した分の再掲/修正部分を含みます。 ご興味がありましたら、下記のリンクからご覧ください。

          有料
          250

          フェムトマガジン(第758号) VCはいかに株式を売却するか?…

          フェムトマガジン(第757号) VCはいかに株式を売却するか?(2022年その12)

          今週も、2022年にIPOした企業の投資家が、どのように株式を売却したのかを見ていきます。 今週取り上げるのは下記の企業です。 2022年分に掲載の「上場前後の資本政策」シリーズに掲載した分の再掲/修正部分を含みます。 ご興味がありましたら、下記のリンクからご覧ください。

          有料
          250

          フェムトマガジン(第757号) VCはいかに株式を売却するか?…

          フェムトマガジン(第756号) VCはいかに株式を売却するか?(2022年その11)

          今週は、ひさびさに、2022年にIPOした企業の投資家が、どのように株式を売却したのかを見ていきます。 今週取り上げるのは下記の企業です。 (それぞれボリュームが結構多いので、3社のみ。) 2022年分に掲載の「上場前後の資本政策」シリーズに掲載した分の再掲/修正部分を含みます。 株主名簿は、すべて、上場時の有価証券届出書に掲載された、上場直前のものです。 ご興味がありましたら、下記のリンクからご覧ください。

          有料
          250

          フェムトマガジン(第756号) VCはいかに株式を売却するか?…

          フェムトマガジン(第755号) 上場までの資本政策(2023年11月その1)

          今週は、2023年11月に上場予定の会社の資本政策を見ていきます。 11月は例年(12月上場が多いのに比べると)上場する社数が少ないのですが、それでも1社ということはないはずですが、とりあえず現時点で承認が下りている「DAIWA CYCLE」1社だけ、ご紹介します。 ご興味がありましたら、下記のリンクからご覧ください。

          有料
          250

          フェムトマガジン(第755号) 上場までの資本政策(2023年11…

          フェムトマガジン(第754号) 上場までの資本政策(2023年10月その4)

          今週も、2023年10月に上場予定の会社の資本政策です。 (10月分は4回の細切れになってしまって、すみません。) 今週は以下の3社を。 全保連 笑美面 ドリーム・アーツ ご興味がありましたら、下記のリンクからご覧ください。

          有料
          250

          フェムトマガジン(第754号) 上場までの資本政策(2023年10…

          フェムトマガジン(第753号) 上場までの資本政策(2023年10月その3)

          今週も、2023年10月に上場予定の会社の資本政策を見ていきます。 今週は以下の3社を。 2018年のソフトバンク(携帯)以来と言われる、元日立系の「KOKUSAI ELECTRIC」の大型上場が注目されます。 (原稿を書いてから、10月25日上場予定で「全保連」が承認されてます。 上場って、必ず上場日順に承認されるのかと思ったら、10/26上場の「笑美面」が先に9/21に承認されて、その後に10/25上場の「全保連」が9/22に承認されるってことがあるんですね。) 売れ

          有料
          250

          フェムトマガジン(第753号) 上場までの資本政策(2023年…

          フェムトマガジン(第752号) 上場までの資本政策(2023年10月その2)

          今週も、2023年10月に上場予定の会社の資本政策を見ていきます。 今週は以下の2社を。 成友興業 ケイファーマ ご興味がありましたら、下記のリンクからご覧ください。

          有料
          250

          フェムトマガジン(第752号) 上場までの資本政策(2023年10…

          フェムトマガジン(第751号) 上場までの資本政策(2023年10月その1)

          今週から、2023年10月に上場予定の会社の資本政策を見ていきます。 今週は以下の5社を。 ニッポンインシュア 西部技研 くすりの窓口 キャスター Earth Technology Group ご興味がありましたら、下記のリンクからご覧ください。

          有料
          250

          フェムトマガジン(第751号) 上場までの資本政策(2023年10…

          フェムトマガジン(第750号) 上場までの資本政策(2023年9月その3)

          今週も、2023年9月に上場予定の会社の資本政策を見ていきます。 今週は以下の3社ですが、資本金300万円だけど創業メンバー取締役がそれぞれ5%未満しか株式を持っていないAVILEN社の資本政策の経緯に、いろいろドラマがあったと想像されます。 ネットスターズ AVILEN オカムラ食品工業 ご興味がありましたら、下記のリンクからご覧ください。

          有料
          250

          フェムトマガジン(第750号) 上場までの資本政策(2023年9…

          フェムトマガジン(第749号) 上場までの資本政策(2023年9月その2)

          今週も、2023年9月に上場予定の会社の資本政策を見ていきます。 今週は以下の4社です。 ファーストアカウンティング 笹徳印刷 ジェイ・イー・ティ オートサーバー ご興味がありましたら、下記のリンクからご覧ください。

          有料
          250

          フェムトマガジン(第749号) 上場までの資本政策(2023年9…

          フェムトマガジン(第748号) 上場までの資本政策(2023年9月その1)

          今週は、2023年9月に上場予定の会社の資本政策を見ていきます。 先週金曜日に、もう2社(ファーストアカウンティング、笹徳印刷)が承認されていますが、今週は取り急ぎ以下の4社を。 ライズ・コンサルティング・グループ Chordia Therapeutics インテグラル 揚羽 ご興味がありましたら、下記のリンクからご覧ください。

          有料
          250

          フェムトマガジン(第748号) 上場までの資本政策(2023年9…