フェムトパートナーズ

ベンチャーキャピタルのフェムトです。 https://femto.vc/

フェムトパートナーズ

ベンチャーキャピタルのフェムトです。 https://femto.vc/

マガジン

  • フェムトマガジン

    日本や世界のスタートアップについて、ファイナンスの観点から考えるマガジンです。2020年9月までの名称は「週刊isologue」。

  • スタートアップから見た資本業務提携の留意点

    スタートアップが事業会社から出資を受けて業務提携も行う「資本業務提携」において注意すべきことをまとめました。

  • 米国VC契約ひな形からファイナンスを学ぶ。

    全米ベンチャーキャピタル協会の投資契約等ひな形から、米国のベンチャーファイナンスを考えます(長いです)。

  • Facebookの実例で株式インセンティブプランを学ぶ

    Facebook上場時の開示資料から、Restricted Stock、RSU、ストックオプション等の実例を学びます。

最近の記事

フェムトマガジン(第752号) 上場までの資本政策(2023年10月その2)

今週も、2023年10月に上場予定の会社の資本政策を見ていきます。 今週は以下の2社を。 成友興業 ケイファーマ ご興味がありましたら、下記のリンクからご覧ください。

有料
250
    • フェムトマガジン(第751号) 上場までの資本政策(2023年10月その1)

      今週から、2023年10月に上場予定の会社の資本政策を見ていきます。 今週は以下の5社を。 ニッポンインシュア 西部技研 くすりの窓口 キャスター Earth Technology Group ご興味がありましたら、下記のリンクからご覧ください。

      有料
      250
      • フェムトマガジン(第750号) 上場までの資本政策(2023年9月その3)

        今週も、2023年9月に上場予定の会社の資本政策を見ていきます。 今週は以下の3社ですが、資本金300万円だけど創業メンバー取締役がそれぞれ5%未満しか株式を持っていないAVILEN社の資本政策の経緯に、いろいろドラマがあったと想像されます。 ネットスターズ AVILEN オカムラ食品工業 ご興味がありましたら、下記のリンクからご覧ください。

        有料
        250
        • フェムトマガジン(第749号) 上場までの資本政策(2023年9月その2)

          今週も、2023年9月に上場予定の会社の資本政策を見ていきます。 今週は以下の4社です。 ファーストアカウンティング 笹徳印刷 ジェイ・イー・ティ オートサーバー ご興味がありましたら、下記のリンクからご覧ください。

          有料
          250

        フェムトマガジン(第752号) 上場までの資本政策(2023年10月その2)

        有料
        250

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • フェムトマガジン
          フェムトパートナーズ
          ¥864 / 月
        • スタートアップから見た資本業務提携の留意点
          フェムトパートナーズ
          ¥1,250
        • 米国VC契約ひな形からファイナンスを学ぶ。
          フェムトパートナーズ
          ¥4,800
        • Facebookの実例で株式インセンティブプランを学ぶ
          フェムトパートナーズ
          ¥2,400

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          フェムトマガジン(第748号) 上場までの資本政策(2023年9月その1)

          今週は、2023年9月に上場予定の会社の資本政策を見ていきます。 先週金曜日に、もう2社(ファーストアカウンティング、笹徳印刷)が承認されていますが、今週は取り急ぎ以下の4社を。 ライズ・コンサルティング・グループ Chordia Therapeutics インテグラル 揚羽 ご興味がありましたら、下記のリンクからご覧ください。

          有料
          250

          フェムトマガジン(第748号) 上場までの資本政策(2023年9月その1)

          有料
          250

          フェムトマガジン(第747号) 上場までの資本政策(2023年8月その2)

          すみません。2023年8月に上場予定の会社、もう出てこないかと思いきや、8月30日上場予定の会社がもう一社出現しましたので、上場する前にご紹介しておきます。 JRCは以前ご紹介しましたので、今回は「インバウンドプラットフォーム」社を。 ご興味がありましたら、下記のリンクからご覧ください。

          有料
          250

          フェムトマガジン(第747号) 上場までの資本政策(2023年8月その2)

          有料
          250

          フェムトマガジン(第746号) 2023年上半期+αの総集編

          今週は、今年上半期〜7月までの記事を一覧する「総集編」をお届けします。 2023年前半は、毎年定点観測している、 上場前後の資本政策 VCはいかに株式を売却するか? を取り上げました。 ※6月上場分からは、「上場前後の資本政策」のタイトルを「上場までの資本政策」に変更し、初値から上場後の売却等は、「VCはいかに株式を売却するか」シリーズに含めることにしました。※ 続きの本文は、以下のURLに公開しています。 https://www.tez.com/blog/ar

          有料
          100

          フェムトマガジン(第746号) 2023年上半期+αの総集編

          有料
          100

          フェムトマガジン(第745号) VCはいかに株式を売却するか?(2022年その10)

          今週も、2022年にIPOした企業の投資家が、どのように株式を売却したのかを見ていきます。 今週取り上げるのは下記の4社です。 2022年分に掲載の「上場前後の資本政策」シリーズに掲載した分の再掲/修正部分を含みます。 ご興味がありましたら、下記のリンクからご覧ください。

          有料
          250

          フェムトマガジン(第745号) VCはいかに株式を売却するか?(2022年その10)

          有料
          250

          フェムトマガジン(第744号) VCはいかに株式を売却するか?(2022年その9)

          今週は、また2022年にIPOした企業の投資家が、どのように株式を売却したのかを見ていきます。 今週取り上げるのは下記の4社です。 キットアライブ ファインズ グラッドキューブ キューブ 2022年分に掲載の「上場前後の資本政策」シリーズに掲載した分の再掲/修正部分を含みます。 以下、時価総額・株価は先週末 7月21日の終値ベースです。 ホームページ引用のサムネイルは、上場当時のものです。 株主名簿は、すべて、上場時の有価証券届出書に掲載された、上場直前のも

          有料
          250

          フェムトマガジン(第744号) VCはいかに株式を売却するか?(2022年その9)

          有料
          250

          フェムトマガジン(第743号) 上場までの資本政策(2023年8月)

          今週は、2023年8月に上場予定の会社の資本政策を見ます。 8月の上場は、たぶんこの「JRC」1社だけっぽいのと、本日連休中であまり大量の文章を読んでいただくのも申し訳ないので、あっさりと。 ご興味がありましたら、下記のリンクからご覧ください。

          有料
          250

          フェムトマガジン(第743号) 上場までの資本政策(2023年8月)

          有料
          250

          フェムトマガジン(第742号) VCはいかに株式を売却するか?(2022年その8)

          今週からまた、2022年にIPOした企業の投資家が、どのように株式を売却したのかを見ていきます。 (8月の上場承認が1件あり、毎年8月は1件か2件しか上場が無いのですが、これで全部かどうかがまだわからず・・・。) 今週取り上げるのは下記の3社です。 エアークローゼット 日本ビジネスシステムズ eWeLL エアークローゼットを上場時点で取り上げた際は、登記簿が処理中で閲覧不可でしたが、今回、登記簿を見ることができましたので、A種からD種までの優先株式の内容について見て

          有料
          250

          フェムトマガジン(第742号) VCはいかに株式を売却するか?(2022年その8)

          有料
          250

          フェムトマガジン(第741号) 上場までの資本政策(2023年7月その2)

          今週も、2023年7月に上場予定の会社の資本政策を見ていきます。 今週は以下の7社。 トライト フラー テクニスコ エコナビスタ クオルテック GENDA Laboro.A いわゆるスタートアップで使われるタイプの優先株式を使っていた会社はゼロ。 注目される資本政策としては、現役員ではない創業者が大量に株式を持っているのに、従業員のストックオプションはもちろん現経営陣も一株も株式を持っていないクオルテック社や、アミューズメント系企業の元社長クラスや投資銀行

          有料
          250

          フェムトマガジン(第741号) 上場までの資本政策(2023年7月その2)

          有料
          250

          フェムトマガジン(第740号) 上場までの資本政策(2023年7月その1)

          今週から、2023年7月に上場予定の会社の資本政策を見ていきます。 今週は以下の5社を。 AeroEdge ブリーチ グリッド ホロスホールディングス ナレルグループ ご興味がありましたら、下記のリンクからご覧ください。

          有料
          250

          フェムトマガジン(第740号) 上場までの資本政策(2023年7月その1)

          有料
          250

          フェムトマガジン(第739号) 上場までの資本政策(2023年6月その4)

          今週も、「上場までの資本政策」として、2023年6月に上場予定の会社の資本政策を見ていきます。 今週も、2023年6月に上場予定の会社の資本政策を見ていきます。 今週は以下の4社を。 W TOKYO ジーデップ・アドバンス クラダシ ノバレーゼ ご興味がありましたら、下記のリンクからご覧ください。

          有料
          250

          フェムトマガジン(第739号) 上場までの資本政策(2023年6月その4)

          有料
          250

          フェムトマガジン(第738号) 上場までの資本政策(2023年6月その3)

          今週も、2023年6月に上場予定の会社の資本政策を見ていきます。 今週は以下の5社を。 エリッツホールディングス クオリプス GSI ノイルイミューン・バイオテック プロディライト ご興味がありましたら、下記のリンクからご覧ください。

          有料
          250

          フェムトマガジン(第738号) 上場までの資本政策(2023年6月その3)

          有料
          250

          フェムトマガジン(第737号) 上場までの資本政策(2023年6月その2)

          今週も、「上場までの資本政策」として、2023年6月に上場予定の会社の資本政策を見ていきます。 今週は以下の6社ですが、見どころは、 アイデミーがもともとシードで普通株式を発行していたのを、A種優先株式発行時に優先株に変更しているところと、この(国税庁によって見解が明らかにされた直後の)タイミングで!信託型SOを抱えて上場する、というところ、 ブリッジコンサルティンググループは、東京証券取引所TOKYO PRO Marketにすでに上場していて、そこから東証グロースに上場す

          有料
          250

          フェムトマガジン(第737号) 上場までの資本政策(2023年6月その2)

          有料
          250