マガジンのカバー画像

フェムトマガジン

日本や世界のスタートアップについて、ファイナンスの観点から考えるマガジンです。2020年9月までの名称は「週刊isologue」。
¥864 / 月
運営しているクリエイター

記事一覧

フェムトマガジン(第737号) 上場までの資本政策(2023年6月その2)

今週も、「上場までの資本政策」として、2023年6月に上場予定の会社の資本政策を見ていきます。

今週は以下の6社ですが、見どころは、
アイデミーがもともとシードで普通株式を発行していたのを、A種優先株式発行時に優先株に変更しているところと、この(国税庁によって見解が明らかにされた直後の)タイミングで!信託型SOを抱えて上場する、というところ、
ブリッジコンサルティンググループは、東京証券取引所T

もっとみる

フェムトマガジン(第736号) 上場までの資本政策(2023年6月その1)

今週から、「上場までの資本政策」として、2023年6月に上場予定の会社の資本政策を見ていきます。

今までは、「上場前後の資本政策」として、上場した直後の企業を取り上げていたのですが、速報性を高めようということで、今回から、上場承認された企業を上場前でも取り上げて行くことにしました。

初値形成以降については、こちらも従来からやっております「VCはいかに株式を売却するのか」シリーズの方で取り上げて

もっとみる

フェムトマガジン(第735号) VCはいかに株式を売却するか?(2022年その7)

今週も、2022年にIPOした企業の投資家が、どのように株式を売却したのかを見ていきます。

今週取り上げるのは下記の3社です。

2022年分に掲載の「上場前後の資本政策」シリーズに掲載した分の再掲/修正部分を含みます。

ご興味がありましたら、下記のリンクからご覧ください。

もっとみる

フェムトマガジン(第734号) VCはいかに株式を売却するか?(2022年その6)

今週からまた、2022年にIPOした企業の投資家が、どのように株式を売却したのかを見ていきます。

今週取り上げるのは下記の3社です。

2022年分に掲載の「上場前後の資本政策」シリーズに掲載した分の再掲/修正部分を含みます。

ご興味がありましたら、下記のリンクからご覧ください。

もっとみる

フェムトマガジン(第733号) 上場前後の資本政策(2023年4月その2)

今週も、2023年4月に上場した以下の会社の資本政策を見ていきます。

今週は以下の5社を。

エキサイトホールディングス

南海化学

楽天銀行

レオス・キャピタルワークス

Ridge-i

ご興味がありましたら、下記のリンクからご覧ください。

もっとみる

フェムトマガジン(第732号) 上場前後の資本政策(2023年4月その1)

今週から、2023年4月に上場した以下の会社の資本政策を見ていきます。

今週は以下の4社を。

トランザクション・メディア・ネットワークス

ispace

日本システムバンク

ジェノバ

ご興味がありましたら、下記のリンクからご覧ください。

もっとみる

フェムトマガジン(第731号) 上場前後の資本政策(2023年3月その4)

今週も、2023年3月に上場した以下の会社の資本政策を見ていきます。

本日は以下の6社を。

住信SBIネット銀行

ノバシステム

ビズメイツ

Fusic

エコム

ココルポート

ご興味がありましたら、下記のリンクからご覧ください。

もっとみる

フェムトマガジン(第730号) 上場前後の資本政策(2023年3月その3)

今週も、2023年3月に上場した以下の会社の資本政策を見ていきます。

本日は以下の4社を。

Arent

モンスターラボホールディングス

アクシスコンサルティング

AnyMind Group

以下、時価総額は先週末4月14日の終値ベースです。

ご興味がありましたら、下記のリンクからご覧ください。

もっとみる

フェムトマガジン(第729号) 上場前後の資本政策(2023年3月その2)

2023年3月に上場した以下の会社の資本政策を見ていってますが、本日は、先週取り上げたハルメクホールディングスのA種優先株式(いわゆる「社債型優先株」)の内容を、登記簿等から見てみます。

優先配当金の率

累積条項(累積型)

「特別配当金」とは

非参加条項

議決権

償還請求権と取得条項

投資期限と償還

償還の資金はどこから?

ご興味がありましたら、下記のリンクからご覧ください。

もっとみる

フェムトマガジン(第728号) 上場前後の資本政策(2023年3月その1)

今週から、2023年3月に上場した以下の会社の資本政策を見ていきます。

本日は以下の5社を。

SHINKO

日本ナレッジ

ハルメクホールディングス

アイビス

カバー

ご興味がありましたら、下記のリンクからご覧ください。

もっとみる

フェムトマガジン(第727号) VCはいかに株式を売却するか?(2022年その5)

今週も、2022年にIPOした企業の投資家が、どのように株式を売却したのかを見ていきます。

今週取り上げるのは下記の4社です。

2022年分に掲載の「上場前後の資本政策」シリーズに掲載した分の再掲/修正部分を含みます。

ご興味がありましたら、下記のリンクからご覧ください。

もっとみる

フェムトマガジン(第726号) VCはいかに株式を売却するか?(2022年その4)

今週も、2022年にIPOした企業の投資家が、どのように株式を売却したのかを見ていきます。

今週取り上げるのは下記の3社です。

2022年分に掲載の「上場前後の資本政策」シリーズに掲載した分の再掲/修正部分を含みます。

ご興味がありましたら、下記のリンクからご覧ください。

もっとみる

フェムトマガジン(第725号) VCはいかに株式を売却するか?(2022年その3)

今週はまた、2022年にIPOした企業の投資家が、どのように株式を売却したのかを見ていきます。

今週取り上げるのは下記の4社です。

2022年分に掲載の「上場前後の資本政策」シリーズに掲載した分の再掲/修正部分を含みます。

ご興味がありましたら、下記のリンクからご覧ください。

もっとみる

フェムトマガジン(第724号) 上場前後の資本政策(2023年1月、2月)

今週は、2023年の1月と2月に上場した以下の会社の資本政策を見ていきます。
(2社だけですが、あまり遅くなってもナニですので。)

テクノロジーズ

プライム・ストラテジー

ご興味がありましたら、下記のリンクからご覧ください。

もっとみる