フェムトパートナーズ

ベンチャーキャピタルのフェムトです。 https://femto.vc/

フェムトパートナーズ

ベンチャーキャピタルのフェムトです。 https://femto.vc/

マガジン

  • フェムトマガジン

    日本や世界のスタートアップについて、ファイナンスの観点から考えるマガジンです。2020年9月までの名称は「週刊isologue」。

  • スタートアップから見た資本業務提携の留意点

    スタートアップが事業会社から出資を受けて業務提携も行う「資本業務提携」において注意すべきことをまとめました。

  • 米国VC契約ひな形からファイナンスを学ぶ。

    全米ベンチャーキャピタル協会の投資契約等ひな形から、米国のベンチャーファイナンスを考えます(長いです)。

  • Facebookの実例で株式インセンティブプランを学ぶ

    Facebook上場時の開示資料から、Restricted Stock、RSU、ストックオプション等の実例を学びます。

記事一覧

フェムトマガジン(第775号) GP主導の継続ファンド(GP-led continuation fund その8)

¥250

フェムトマガジン(第774号) GP主導の継続ファンド(GP-led continuation fund その7)

¥250

フェムトマガジン(第773号) GP主導の継続ファンド(GP-led continuation fund その6)

¥250

フェムトマガジン(第772号) GP主導の継続ファンド(GP-led continuation fund その5)

¥250

フェムトマガジン(第775号) GP主導の継続ファンド(GP-led continuation fund その8)

今週は「GP主導の継続ファンド」の最終回です。 今回は、以下のような論点を取り上げます。 スキームより会計がややこしい? 3つの単価(継続ファンドへの出資額(譲渡時の時価ベース)、旧ファンドの簿価、税務上の取得価格) GPが旧ファンドの単価等も管理する必要 金融機関等、株式の保有に制限があるLPの場合 旧ファンドの現物分配の制限 組合員全員一致が必要か? GPのキャリーの「二重取り」をどう考えるか? ご興味がありましたら、下記のリンクよりご覧ください。

¥250

フェムトマガジン(第774号) GP主導の継続ファンド(GP-led continuation fund その7)

今回は、株式がどのように旧ファンドから継続ファンドに移動するか?についてです。 つまり、 投資先企業に、どのような譲渡承認や名義書換の依頼を行えばいいか(「XX組合員YY組合員…ZZ組合員にそれぞれXX%、YY%、ZZ%ずつ現物分配され、それが継続ファンドに現物出資された」といった超複雑な依頼をしなければならないのか?) 投資先に、各LPやGPのパートナー別の分配割合が全部バレてしまうのか? 上場時の有価証券届出書に、この現物分配や現物出資、譲渡の詳細が開示されてしま

¥250

フェムトマガジン(第773号) GP主導の継続ファンド(GP-led continuation fund その6)

今回は、いよいよスキーム編に入ります。 前回まで、金銭分配や現物分配、キャリーあり・なし、といった基礎をやってきましたので、そこがきちっとしてれば、スキーム自体は(ある意味)カンタンです。 ■具体例 では、具体的なケースを考えてみましょう。 株を移動させる元のファンドを、以下「旧ファンド」、新しいファンドを以下「継続ファンド」とします。 譲渡する株式の想定 以下、旧ファンドから継続ファンドに移動するのは、以下の株式と想定します。 また、下記のとおり、旧ファンドには4人の

¥250

フェムトマガジン(第772号) GP主導の継続ファンド(GP-led continuation fund その5)

今週は、現物分配(キャリー含む)と金銭分配が混在する場合の会計処理について考えます。(ここまでわかれば、後は怖くない!) 今回の目次は以下のとおりです。 金銭分配のみ(キャリーあり) B/Sも考えた場合(キャリーあり) 現物分配のみ(キャリーあり) キャリーありだと、株価が「ゆがむ」! 「金銭分配」と「現物分配直後の全売却」を比較してみる 金銭分配と現物分配が混在する場合(キャリーあり)の会計処理 ご興味がありましたら、下記のリンクからご覧ください。

¥250