フェムトパートナーズ

ベンチャーキャピタルのフェムトです。 https://femto.vc/

フェムトパートナーズ

ベンチャーキャピタルのフェムトです。 https://femto.vc/

    マガジン

    • フェムトマガジン

      日本や世界のスタートアップについて、ファイナンスの観点から考えるマガジンです。2020年9月までの名称は「週刊isologue」。

    • スタートアップから見た資本業務提携の留意点

      スタートアップが事業会社から出資を受けて業務提携も行う「資本業務提携」において注意すべきことをまとめました。

    • 米国VC契約ひな形からファイナンスを学ぶ。

      全米ベンチャーキャピタル協会の投資契約等ひな形から、米国のベンチャーファイナンスを考えます(長いです)。

    • Facebookの実例で株式インセンティブプランを学ぶ

      Facebook上場時の開示資料から、Restricted Stock、RSU、ストックオプション等の実例を学びます。

    記事一覧

    週刊isologue(第512号)上場前後の資本政策(2018年12月その2)

    今回は、2018年の12月に上場した以下の19社、 のうち、 Kudan AmidAホールディングス Amazia 自律制御システム研究所 EduLab ポート テノ.ホールディングス …

    250

    週刊isologue(第511号)上場前後の資本政策(2018年12月その1)

    今回は、2018年の12月に上場した以下の19社、 のうち、 ピアラ アルー アルテリア・ネットワークス FUJIジャパン オーウエル ツクイスタッフ グッドライフカンパニー…

    250

    週刊isologue(第510号)ソフトバンク上場(その5)

    今週は、ソフトバンクグループが旧ボーダフォンを買収するのに使われたスキームのうち、BBモバイル(調達持株会社)とソフトバンク(モバイル)の優先株式の関係が、やっと…

    250

    週刊isologue(第509号)ソフトバンク上場(その4)

    昨年から引き続き、今週もソフトバンクグループが旧ボーダフォンを買収するのに使われたスキームを登記簿から辿ります。 目次とキーワード: 計10回の優先株式に関わる登…

    250

    週刊isologue(第512号)上場前後の資本政策(2018年12月その2)

    今回は、2018年の12月に上場した以下の19社、

    のうち、

    Kudan
    AmidAホールディングス
    Amazia
    自律制御システム研究所
    EduLab
    ポート
    テノ.ホールディングス
    リンク
    ベルトラ

    の資本政策を見てみます。

    自律制御システム研究所、ポート、テノ.ホールディングス、ベルトラについては優先株式での資金調達を行っており、自律制御システム研究所とポートの2社については、登記簿

    もっとみる

    週刊isologue(第511号)上場前後の資本政策(2018年12月その1)

    今回は、2018年の12月に上場した以下の19社、

    のうち、

    ピアラ
    アルー
    アルテリア・ネットワークス
    FUJIジャパン
    オーウエル
    ツクイスタッフ
    グッドライフカンパニー
    テクノスデータサイエンス・エンジニアリング
    田中建設工業
    ソフトバンク

    の資本政策を見てみます。
    (2020年6月22日追記:設立後年数が誤っておりました。お詫びして訂正します。)

    ご興味がありましたら、下記のリンク

    もっとみる

    週刊isologue(第510号)ソフトバンク上場(その5)

    今週は、ソフトバンクグループが旧ボーダフォンを買収するのに使われたスキームのうち、BBモバイル(調達持株会社)とソフトバンク(モバイル)の優先株式の関係が、やっとスッキリ整理できました。

    目次とキーワード:

    ソフトバンク(モバイル)の優先株式発行の推移
    発行済株式数の推移
    優先株式への一部転換
    優先株式の償還時期
    BBモバイルの資本金等の推移
    ソフトバンク(モバイル)優先株式の内容
    発行される

    もっとみる

    週刊isologue(第509号)ソフトバンク上場(その4)

    昨年から引き続き、今週もソフトバンクグループが旧ボーダフォンを買収するのに使われたスキームを登記簿から辿ります。

    目次とキーワード:

    計10回の優先株式に関わる登記簿変更
    第二種優先株式発行直前の変更
    第三種優先株式発行直前の変更
    「黄金株」(Golden share)と拒否権
    剰余金の配当
    残余財産の分配
    株主総会における議決権
    取得条項
    取得請求権
    取締役選任権 

    ご興味がありましたら、

    もっとみる