フェムトパートナーズ

ベンチャーキャピタルのフェムトです。 https://femto.vc/

フェムトパートナーズ

ベンチャーキャピタルのフェムトです。 https://femto.vc/

    マガジン

    • フェムトマガジン

      日本や世界のスタートアップについて、ファイナンスの観点から考えるマガジンです。2020年9月までの名称は「週刊isologue」。

    • スタートアップから見た資本業務提携の留意点

      スタートアップが事業会社から出資を受けて業務提携も行う「資本業務提携」において注意すべきことをまとめました。

    • 米国VC契約ひな形からファイナンスを学ぶ。

      全米ベンチャーキャピタル協会の投資契約等ひな形から、米国のベンチャーファイナンスを考えます(長いです)。

    • Facebookの実例で株式インセンティブプランを学ぶ

      Facebook上場時の開示資料から、Restricted Stock、RSU、ストックオプション等の実例を学びます。

    記事一覧

    週刊isologue(第508号)謹賀新年(2018年の「週刊isologue」総集編)

    (正確にはまだ2018年の大晦日の23時過ぎですが、この時間に読む方もあまりいらっしゃらないと思うので)、 あけましておめでとうございます。 一年の最初なので、昨年の…

    100

    週刊isologue(第507号)ソフトバンク上場(その3)

    今週も上場するソフトバンク関連ですが、ソフトバンク(旧ボーダフォン)を買収するのに使われたスキームを、登記簿から辿りたいと思います。 目次とキーワード: BBモバ…

    250

    週刊isologue(第506号)ソフトバンク上場(その2)

    今週は、上場するソフトバンクについて、登記簿との対応を見ていきたいと思います。 目次とキーワード: ソフトバンクの閉鎖登記簿 日本テレコム時代からの登記簿のつな…

    500

    週刊isologue(第505号)ソフトバンク上場(その1)

    12月は上場企業が多く、しかもその中に超大型のソフトバンクの上場が含まれていますので、今回は(いつも上場後に取り上げてますが)前倒しでソフトバンクについて取り上げ…

    500

    週刊isologue(第504号)上場前後の資本政策(2018年10月11月)

    今回は、今年の10月・11月に上場した以下の11社、 ブリッジインターナショナル CRGホールディングス イーソル Delta-FlyPharma プリントネット ディ・アイ・システム …

    250

    週刊isologue(第508号)謹賀新年(2018年の「週刊isologue」総集編)

    (正確にはまだ2018年の大晦日の23時過ぎですが、この時間に読む方もあまりいらっしゃらないと思うので)、
    あけましておめでとうございます。

    一年の最初なので、昨年の記事を一覧する「総集編」をお届けします。

    2018年のテーマは、

    2018年のストックオプション実務
    ベンチャーファンドの規制と法令
    VCの作り方(新VCファンド契約書)
    上場前後の資本政策
    上場前後の資本政策(メルカリ特別編)

    もっとみる

    週刊isologue(第507号)ソフトバンク上場(その3)

    今週も上場するソフトバンク関連ですが、ソフトバンク(旧ボーダフォン)を買収するのに使われたスキームを、登記簿から辿りたいと思います。

    目次とキーワード:

    BBモバイルの沿革
    優先株式発行の推移
    各増資の意味
    優先株式の内容変更の履歴
    最初の優先株式の内容の登記(平成18年4月25日)
    2番目の優先株式の内容の登記(平成18年5月1日)
    3番目の優先株式の内容の登記(平成18年6月27日)
    会社

    もっとみる

    週刊isologue(第506号)ソフトバンク上場(その2)

    今週は、上場するソフトバンクについて、登記簿との対応を見ていきたいと思います。

    目次とキーワード:

    ソフトバンクの閉鎖登記簿
    日本テレコム時代からの登記簿のつながり
    ボーダフォン買収スキームとの関係の確認
    「BBモバイル株式会社」は、いずこへ?
    旧ボーダフォンは、いずこへ?

    ご興味がありましたら、下記のリンクからご覧いただければ幸いです。

    もっとみる

    週刊isologue(第505号)ソフトバンク上場(その1)

    12月は上場企業が多く、しかもその中に超大型のソフトバンクの上場が含まれていますので、今回は(いつも上場後に取り上げてますが)前倒しでソフトバンクについて取り上げたいと思います。

    ソフトバンクは12月6日午後に大規模な通信障害を発生させたので「すわ、上場中止か?」といった説も流れましたが、本日、無事に売出価格も1,500円に決定しました。

    目次とキーワード:

    ソフトバンクの概要
    ソフトバンク

    もっとみる

    週刊isologue(第504号)上場前後の資本政策(2018年10月11月)

    今回は、今年の10月・11月に上場した以下の11社、

    ブリッジインターナショナル
    CRGホールディングス
    イーソル
    Delta-FlyPharma
    プリントネット
    ディ・アイ・システム
    ギフト
    リーガル不動産
    VALUENEX
    アクセスグループ・ホールディングス
    霞ヶ関キャピタル

    の資本政策を見てみます。

    ご興味がありましたら、下記のリンクからご覧いただければ幸いです。

    もっとみる