フェムトマガジン(第769号) GP主導の継続ファンド(GP-led continuation fund その3)

今週は、金銭分配と現物分配が混在するケースの税務と会計について考えます。

以下、現物分配・金銭分配・キャリーなど、一つ一つの要素はまったく高度ではなくシンプルなものなのですが、「🎵アブラハムには七人の子〜」

と同じでw、それらの要素が1つ2つと組み合わさってくると、だんだん頭がこんがらがってきます。
わからなくなったら、ちょっと前に戻って確認して進めるように書き進めていきますので、何卒よろしくお願いします。


(特定の組合員分だけ売却したケースの税務は?)

今回の目次は以下のとおりです。
税務でも、経済合理性があれば出資割合と違う分配割合も認められておりますので、今回は完全図解で「このやり方のほうが経済合理性がある」ということを示していきます。

  • 組合における共有(合有)とは?(復習)

  • 現物分配のみ(キャリーなし)のケース

  • 金銭分配のみ(キャリーなし)のケース

  • 現物分配と金銭分配が混在するケース(キャリーなし)のケース

  • 組合員ごとに処理が違って大丈夫なのか?

  • 現物分配して1秒後に売却した場合との比較

  • 一部の組合員に金銭分配したことで、全員が課税されてしまうこともない


ご興味がありましたら、下記のリンクからご覧ください。

ここから先は

50字

¥ 250

サポートいただいた資金は全て、分析のための商業登記簿取得費に充てさせていただきます!